女性フォーラム委員会
「雛人形鑑賞とお茶会」のお知らせ

日 時:3月2日(日) 午前10時
集合場所:JR根岸駅改札口
徒歩で根岸の「柳下邸」へ向かい、由緒ある雛人形の数々を鑑賞、お茶席にて抹茶を頂きます。
参 加 費:無料
参加ご希望の方は、女性フォーラム委員長 久保光子(高15期)
☎045-622-8336 まで連絡お願い致します。
掲載日 平成26年2月19日
記事作成者 美濃 一代
掲載責任者 深海なるみ
女性フォーラム委員会のお知らせ
日 時:平成25年9月7日(土)
午前10時~12時
場 所:波止場会館
議 題:25年度の活動
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
女性フォーラム委員会
日 時:平成24年4月21日(土)
午後2時~午後4時
場 所:波止場会館A会議室(4F)
出席者: 高14期 市瀬孝子
高15期 久保光子 深海なるみ
高18期 吉川幸子
高22期 美濃一代
議題
「平成24年度女性フォーラム活動計画について」
①牧陵・緑のフェスティバルにおける『手仕事展』の開催
○日 時:平成24年8月26日(日)午前10時から
○会 場:母校会議室
○内 容:手芸品の講習会 講師:金子恵美子さん(高18期)手芸品の展示及び販売
②歌舞伎鑑賞会
○日 時:平成24年7月27日(金)14時~
◯会 場:青少年センター ホール
◯演 目:歌舞伎十八番のうち『毛抜(けぬき)』一幕 小野春道館の場
☆出演者:片岡 愛之助 他
☆募 集:15名
☆参加費:2,500円(牧陵会会員に限る。家族等は3,200円)
◯申 込:締切7月15日(金) 申込先 牧陵会事務局☎045-664-9020
その他
文化的事業として、10月と2月頃に鎌倉の歴史散歩や三溪園の季節の花鑑賞
を企画する。
次回の会議予定日 6月30日(土)午後2時~4時 波止場会館 会議室
当日は午前中に、場所も同じ波止場会館で、同期会幹事委員会が開催されました。近隣の横浜公園のチューリップが見ごろでした。
好機到来・・午後の女性フォーラム開始前に、有志でパスタランチへ・・高18期の愉快なメンバーの飛び入り参加あり、楽しい食事会と相成りました。
平成24年4月26日
記事作成者・美濃一代(高22期)
掲載責任者・深海 なるみ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
女性フォーラム委員会のお知らせ
日 時 平成24年4月21日(土) 午後2時~4時
場 所 波止場会館 A会議室 (4F)
議 題
・ 平成24年度の女性フォーラム活動に向けて
※女性フォーラム委員会へのご要望、ご意見がございましたら
久保までよろしくお願いします。
女性フォーラム委員会のお知らせ
日 時 平成24年2月4日(土) 午後2時~4時
場 所 波止場会館 A会議室 (4F)
議 題
・ 平成24年度の女性フォーラム活動計画について
・ 女性フォーラム会員名簿の整理及び確認
・ その他・・・新規事業や会員親睦行事について
第7回女性フォーラム委員会のお知らせ
次回は平成23年10月15日(土)
午後2時~
波止場会館で開催されます
★議題
・ 緑のフェスティバル・反省会
・ 「青春かながわ校歌祭」に参加して
・ 来年度の予定・計画
第6回女性フォーラム委員会のお知らせ
次回は平成23年7月16日(土)
午後2時~
波止場会館で開催されます
第5回女性フォーラム委員会のお知らせ
次回は平成23年4月23日(土)
午後2時~
波止場会館で開催されます
第4回女性フォーラム委員会のお知らせ
次回は平成23年2月26日(土)
午後2時~
波止場会館で開催されます
''10月30日の委員会中止のお知らせ'
10月30日(土)の第3回女性フォーラム委員会は中止になりました。
平成22年度・第3回女性フォーラム委員会のお知らせ
次回は平成22年10月30日(土)
午後2時~
波止場会館で開催されます
平成22年度・第2回女性フォーラム委員会のお知らせ
次回は平成22年8月14日(土)
午後2時~
波止場会館で開催されます。
平成22年度・第1回女性フォーラム委員会
7月10日(土) 午後2時~4時
牧陵会事務所にて
出席者・9名(敬称略)
久保・市瀬・武谷・小島・金子・吉川・土屋・三木・深海
☆ 緑のフェスティバル(8月29日)の手仕事展において
手作り講習会には、カード入れ、箸袋を教えて頂きます。
講師は、金子(高18期)さんです。
お楽しみに!!
平成22年7月10日
掲載責任者 広報部 深海なるみ
5月・女性フォーラム委員会開催のお知らせ
日時 5月29日(土) 午後2時~4時
場所 波止場会館 4階A会議室
内容 新しい企画について話し合います。
✡欠席の方は久保光子さんまでご連絡下さい。
平成22年5月13日
掲載責任者 広報部 深海なるみ
平成21年度第5回女性フォーラム委員会
日時 3月20日(日)午後1時~3時30分
場所 波止場会館
出席者 ・ 9名 < 市瀬(高14期)久保(高15期)深海(高15期)遠藤(高18期)金子(高18期)吉川(高18期)加藤(高21期)三木(高21期)デニスラム(高46期)>敬称略
初参加・デニスラム宏美(高46期)さん。
若い期の方の参加、大変嬉しく大歓迎です。
☆平成21年度・これまでの活動報告
○ 7月27日(月) 歌舞伎鑑賞会・歌舞伎十八番「矢の根」〔県立青少年センターホール〕
○ 8月 7日(月) 三渓園での特別鑑賞会
・三渓園内の古建築17棟 (横浜開港150周年企画・初めて 一挙公開に)
○ 8月30日(日)牧陵・緑のフェスティバルでの【手仕事展】〔母校会議室〕
・実演講習 (小物入れ)
・手作り手芸品の販売(和風ポシェット、小物バック、エプロン、ピロケース等々)
・手芸作品の展示(牧陵会員の公募作品)
○10月10日(土) 第4回青春かながわ校歌祭への参加 (厚木市文化会館)
・参加者のコサージュ、蝶ネクタイ等の作成
☆平成22年度に向けての活動内容に関する意見交換
活発に話し合いが行われ、次回までに、会場等情報の詳細を調べて来る事になりました。
※ 女性フォーラム委員会のお知らせは、ホームページ・女性フォーラム委員会の、このページでお知らせする事になりました。
欠席なさった時だけでなく、時々、ホームページを覗いて見て下さいね。
次回・会議予定日 平成22年5月29日(土)午後2時~4時 波止場会館にて
平成22年3月21日
掲載責任者 広報部 深海なるみ
}}