牧陵ボーリング同好会
第12回牧陵ボ-リング同好会ボ-リング大会
・・お誘いのご案内・・
桜の便りもいよいよ聞かれる季節と成り、会員の皆様方にはご多忙の日々をお過ごしの事と存じます。
恒例の牧陵ボ-リング大会のご案内です。
今回は第12回目の大会です。優勝が誰か予想は難しく楽しい大会になると期待しております。
お気軽にご参加頂き、ゲ-ム終了後は懇親会での表彰式と美味しい食と酒・・・・を酌交わし楽しい一夜をお楽しみ頂きたく下記要領でご案内致しますので皆様お誘い合わせの上多数のご参加をお待ちしております。
なお懇親会のみのご参加もお待ちして居りますので宜しくお願い致します。
- 日 時 : 平成28年4月22日(金曜日) 17:00
(集合時間厳守でお願いします) - 会 場 : 「ハマボ-ル」! ~横浜駅西口~
〒220-0004 西口北幸2-2-1 ハマボ-ル イアス8F - 会 費 : 6,000円(プレ-代・懇親会・賞品代)
女性は5,500円 ・懇親会のみ3,500円 - プレ- : 17時30分 開始 2ゲ-ム (アメリカン方式)
- 競技方法: ハンデ戦 (過去の実績より個人ハンデを算出して順位を競う) 別紙個人別ハンデ表参照
- 表 彰 : 優勝、準優勝、3位、5位、ラッキ-7賞、ベスグロ賞、BB賞、ガタ-勲章
ファ-ストレディ賞、他飛び賞等多数ご用意します - 懇親会 : 「鳥どり」ハマボ-ル イアス店(19:00開宴予定 )
〒220-0004 西区北幸2-2-1 ハマボ-ル イアス2F
- 幹事役員 会 長 荒木郁雄(15期)
副会長 徳永福次(17期) 岩井 功(21期)
会 計 林田政義(15期)
相談役 亀田憲男(13期)
幹 事 桃井 宏(12期) 吉川正洋(13期) 岡田武史(15期) 浅見哲治(15期)長谷川幸男(18期) 林 博(18期)
各期に声掛けして多くのご参加にご協力ください
PDF
平成28年3月26日
記事作成者・荒木郁雄(高15)
掲載責任者・向井信一
第10回牧陵ボ-リング同好会ボ-リング大会
・・お誘いのご案内・・
残暑厳しき折皆様如何お過ごしですか?今年は特に猛暑が続き体調維持にご苦労なされていらっしゃる事と存じます。 恒例の牧陵ボ-リング大会のご案内です。
今回は記念大会第10回節目の大会です。優勝が誰か予想は難しく楽しい大会になると期待しております。
お気軽にご参加頂き、ゲ-ム終了後は懇親会での表彰式と美味しい酒、酒・・・・を酌交わし楽しい一夜をお楽しみ頂きたく下記要領でご案内致しますので皆様お誘い合わせの上多数のご参加をお待ちしております。
なお懇親会のみのご参加もお待ちして居りますので宜しくお願い致します。
- 日 時:平成27年10月16日(金曜日)17:00
(集合時間厳守でお願いします) - 会 場:「ハマボ-ル」~横浜駅西口~
〒220-0004 西口北幸2-2-1 ハマボ-ル イアス8F
電話 045-311-6700 - 会 費:6,000円 (プレ-代・懇親会・賞品代)
女性は5,500円 ・懇親会のみ3,500円 - プレ-:17時30分 開始 2ゲーム (アメリカン方式)
競技方法:ハンデ戦 (過去の実績より個人ハンデを算出して順位を競う) 別紙個人別ハンデ表参照 - 表 彰:優勝、準優勝、3位、ラッキー7賞、ベスグロ賞、BB賞、ガター勲章
ファーストレディ賞、他飛び賞等多数ご用意します - 懇親会 : 「鳥どり」ハマボ-ルイアス店
(19:00開宴予定)
〒220-0004 西区北幸2-2-1 ハマボ-ル イアス2F電話 045-290-1370 - 幹事役員 会 長 荒木郁雄(15期)副会長 徳永福次(17期) 岩井 功(21期)
会 計 林田政義(15期) 相談役 亀田憲男(13期) - 幹 事 桃井 宏(12期)吉川正洋(13期) 岡田武史(15期) 浅見哲治(15期)
長谷川幸男(18期)林 博(18期)
各期に声掛けして多くのご参加にご協力ください
※ 8月23日(日)みどりのフェスティバルに14期 市瀬(マリンバ)・15期マジック、グリーンヒルズ プラチナバンドも参加いたしますので是非お出かけ下さい。ダウンロード申込書PDF
平成27年8月18日
記事作成者・荒木郁雄(高15)
掲載責任者・向井信一
第9回牧陵ボーリング同好会ボーリング大会
・・お誘いのご案内・・
初夏を思わせる季節となりましたが如何お過ごしですか?恒例の牧陵ボーリング大会のご案内てす,
今回13期亀田先輩より幹事役を仰せつかりました15期荒木郁雄と申します、皆様のご期待に添うよう頑張って参りますのでご協力の程宜しくお願い申しあげます.
第5回大会から毎回初優勝者が現れて、今回も優勝が誰か予想は難しく楽しい大会になると期待しております.
今後も皆様のご支援を頂きながら定例開催を心がけて、ご案内が出来ればと考えておりますのてお気軽にご参加頂きゲーム終了後は懇親会での表彰式と美味しい酒、酒・…を酌交わし楽しい一夜を御楽しみ頂きたく下記要領てご案内致しますので皆様お誘い合わせの上多数のご参加をお待ちしております.
- 日 時:平成27年6月19日(金曜日)17:00(集合時間厳守でお願いします)
「ハマボール」~横浜駅西口~
〒220-0004西ロ北幸2-2-1ハマボール イアス8F 電話045-311-6700 - 会 費:6,000円(プレー代・懇親会・賞品代)女性は5,500円
- プレー:17時30分開始 2ゲーム(アメリカン方式)
- 競技方法:ハンデ戦(過去の実績より個人ハンデを算出して順位を競う)別紙個人別ハンデ表参照:優勝、準優勝、3位、ラッキー7賞、ベスグロ賞、BB賞、カター勲章、ファ-ストレディ賞、他飛び賞等多数ご用意します
- 懇親会:「鳥どり」ハマボール イアス店(19:00開宴予定)
〒220-0004西区北幸2-2-1 ハマボール イアス2F 電話045-290-1370
今回懇親会会場を鳥料理に替えてみましたのでご期待ください!!- 幹事役員:会長荒木郁雄(15期)副会長徳永福次(17期)岩井功(21期)
- 会計:林田政義(15期)
- 相談役:亀田憲男(13期)
- 幹事:桃井宏(12期)吉川正洋113期)岡田武史(15期)浅見哲治(15期)
長谷川幸男(18期)林博(18期)
各期に声掛けして多くのご参加にご協力ください
ダウンロード申込書PDF
平成27年6月8日
記事作成者・荒木郁雄(高15)
掲載責任者・向井信一
第6回大会のご報告
平成26年6月12日
牧陵ボーリング同好会
会長 亀田 憲男(13期)
6月4日にハマボールで開かれた第6回大会には、高21期の岩井功さんが初参加してくれました。ボーリング同好会もこれで、高10期から高21期まで10年以上の年齢差を超えての幅広い集いとなりました。
成績表(賞を貰った人のみ)は下記のとおりですが、ハンディが利いてボーリングの上手い下手には関係なく賞にありつけることが良く分かります(失礼)。また、飛び賞等もどういう訳かうまい具合に色々な卒業期にばら撒かれて理想的な大会となりました。
大会後同じビル内の「えん」で行われた懇親会は、高12期の桃井さんが体調を崩されて急遽欠場となり恒例の民謡披露がなかったものの、何時ものとおりワイワイガヤガヤと楽しい会になりました。
今後もより幅広い卒業期の参加を期待していますので、多くの同期の方にお声を掛けていただき次回も楽しい大会になればと願っております。
次回は9月に開催する予定でおりますので奮ってご参加下さい。
第5回大会時の集合写真
第6回大会成績表
順位 | 氏名 | 卒業期 | 2ゲームトータル | ハンディ | ハンディ込トータル |
---|---|---|---|---|---|
優勝 | 徳永 福次 | 高17期 | 247 | 84 | 331 |
準優勝 | 山本 章 | 高13期 | 265 | 64 | 321 |
第3位 | 岡田 武史 | 高15期 | 223 | 106 | 329 |
第5位 | 長谷川幸男 | 高18期 | 292 | 30 | 322 |
ファーストレディ賞 | 安田 容子 | 高13期 | 183 | 138 | 321 |
ラッキー7ベスグロ賞 | 渡辺 靖夫 | 高10期 | 313 | 0 | 313 |
第10位 | 大田 和夫 | 高13期 | 268 | 32 | 300 |
ガター勲章 | 中澤百合恵 | 高13期 | 149 | 148 | 297 |
第15位 | 浅見 哲治 | 高15期 | 176 | 112 | 288 |
第20位 | 山下東洋彦 | 高13期 | 197 | 60 | 257 |
BB賞 | 林田 政義 | 高15期 | 233 | 0 | 233 |
BM | 岩井 功 | 高21期 | 215 | 0 | 215 |
※BB賞の林田さん、BMの岩井さんは初参加のためハンディが0となっております。
ボーリング大会で≪同窓会≫を実感!!
平成26年6月12日
高21期 岩井 功

そもそもこの会に参加することになったのは、13期のバレー部先輩の大田和夫さんから"執拗"なお誘いを受けたからです。2回のお誘いは適当な口実でお断りをしましたが、今回は先輩の誠意を無にすることはできず、仕方なく参加しました。
顔見知りは、13期バレー部の小玉さん 牧陵会前会長の山下さん事務局長の浅見さんだけでした。この方々も8歳も年上でご挨拶程度の間柄です。
知らない方々に囲まれてのプレーでしたが、人間関係よりはむしろプレーの方が心配になりました。ボーリングは30数年ぶりで、指穴が沢山あるボーリングの球に驚き、重さに惑わされ、いざ投球にはいりますが、どちらの脚から出して良いのかわからず投げてみると、大きく逸れてガーター。2投目は1本倒れました。ゲームは102と113、初参加でハンディが貰えなかったこともあり、ブービーメイカー最下位でした。
ゲームの最中はストライクでハイタッチ、スペアを取ってガッツポーズと、周りでは”昔の若者”たちが大はしゃぎ。いつの間にか私もその輪の中に入っていました。
その後の懇親会では、先輩方の生き様や教訓を会話の端々で伺うことができました。この会の大先輩の中で、最年少の私が最下位でいるのが恥ずかしいやら申し訳ないやらで、酒を飲みながら次回のリベンジに燃え始めました。
このような体験をさしていただいたのも、≪同窓会という異年齢間の親睦≫があったからです。定年退職をして3年が過ぎましたが、新たな出会いはこの同窓会に無尽蔵にあることを実感し、多種多様の夢も広がりそうです。
ブービーメーカー岩井
「牧陵ボーリング同好会」第5回ボーリング大会のご案内
牧陵ボーリング同好会
会長 亀田 憲男(13期)
立春を迎え、春の息吹が感じられる今日この頃となってまいりましたが皆様いかがお過ごしですか。 早いもので牧陵ボ-リング同好会も第5回を迎えることになりました。 今年から個人ハンデ戦での競技となりますので接戦が予想され、大会が盛上ればと期待しております。 今後も皆様のご支援を頂きながら年4回の定例開催を心がけて、皆様にご案内出来ればと考えております。
ついてはボーリングの得意な方は勿論初心者の方もお気軽にご参加頂き、皆一緒に汗を流し気軽にお楽しみ頂きたく、下記の要領で開催致しますので同期の皆様お誘い合わせの上多数の参加をお待ちしています。
記
日 時:平成26年2月26日(水) 17:00 集合(時間厳守でお願いします)
会 場:「ハマボ-ル」横浜駅西口
〒220-0004 西区北幸2-2-1ハマボ-ル イアス8F
電話 045-311-6700
会 費:6000円(プレー代、懇親会費、賞品代)女性は5500円とする
プ レ ー:17:30 開始 2ゲーム(アメリカン方式)
ハ ン ディ:ハンデ戦 (過去の実績より個人ハンデを設定して順位を決める)
初参加者のハンディは男性0、女性50として順位を競う、但し優勝の権利を有しない
表 彰:優勝、準優勝、3位、ラッキー7賞、BB 賞、ファーストレディー賞、
飛び賞等多数ご用意致します。
懇 親 会:「くいもの屋わん九州自慢」ハマボ-ル イアス店 (19:00開宴予定)
〒220-0004 西区北幸2-2-1ハマボ-ル イアス2F
電話 045-326-2090
参加申し込み:2月15日までに幹事宛にお願いいたします。
以上
幹事団
会 長 亀田憲男(13期)副会長 塚田和美(12期)・荒木郁雄(15期)
会 計 山本 章(13期)
幹 事 桃井 宏(12期)・増渕栄和(13期)・吉川正洋(13期)・岡田武史(15期)・徳永福次(17期)・黒岩健次(15期)・長谷川幸男(18期)・林 博(18期)
「牧陵ボーリング同好会」第3回ボーリング大会のご案内
牧陵ボーリング同好会会長 亀田 憲男(13期)
吹く風も柔らかな季節となりましたが、皆様いかがお過ごしですか
牧陵ボ-リング同好会も昨年発足してから第1回、第2回と皆様のご協力で卒業期を超えた交流が図られ和気藹々の中で開催させて頂き誠に有難う御座います。
今後も皆様のご支援を頂きながら楽しい同好会になるよう尚一層努力していきたいと思います。
ついては、第3回大会はゆったりとした静かな大人のボ-リング場のハマボ-ルに開催会場を変えて、ボーリングの名手も全くの初心者も皆一緒に汗を流し心身の健康・美容に最適なボ-リングを気軽にお楽しみ頂きたく下記の要領で開催致しますので同期の皆様お誘い合わせの上多数の参加をお待ちしています。
記
日 時:平成25年6月25日(火)17:00 集合(時間厳守でお願いします)
会 場:「ハマボ-ル」横浜駅西口
〒220-0004 西区北幸2-2-1ハマボ-ル イアス8F
電話 045-311-6700
会 費:6000円(プレー代、懇親会費、賞品代)女性は5500円とする
プ レ ー:17:30 開始 2ゲーム(アメリカン方式)
ハ ン ディ:1ゲーム女性+20ピン・マイボール△20ピンとする
(今後数回の大会を経て個人ハンディを算定して開催予定)
表 彰:優勝、準優勝、3位、ラッキー7賞、BB 賞
ファーストレディー賞、飛び賞等多数ご用意致します。
懇 親 会:「くいもの屋わん九州自慢」ハマボ-ル イアス店 (19:00開宴予定)
〒220-0004 西区北幸2-2-1ハマボ-ル イアス2F
電話 045-326-2090
以上
会 長 亀田憲男(13期)副会長 塚田和美(12期)・荒木郁雄(15期)
会 計 山本 章(13期)
幹 事 桃井 宏(12期)・増渕栄和(13期)・吉川正洋(13期)・岡田武史(15期)
徳永福次(17期)・黒岩健次(15期)・長谷川幸男(18期)・林 博(18期)
平成25年5月14日
記事作成者 亀田憲男
掲載責任者 向井信一
「牧陵ボーリング同好会」第2回ボーリング大会のご案内
牧陵ボーリング同好会
会長 亀田 憲男(13期)
去る平成24年7月、ボーリングという老若男女が共に楽しめるゲームを通じて、牧陵会員の期を超えた交流を図ることを目的に「牧陵ボーリング同好会」が発足いたしました。
10月27日(土)に開催された第1回大会は、見事優勝された高校10期の渡辺(靖)さんを始めとして受賞者が理想通りに各卒業期に散らばり、表彰式・懇親会もまさに同好会設立の趣旨に沿って和気藹々の雰囲気の中、卒業期を超えた交流が図られました。
ついては、第2回大会を下記の要領で計画いたしましたので、かつて鳴らした名プレーヤーも初めての方も奮ってご参加ください。第1回にも増して幅広い皆様のご参加をいただければと思っております。
記
日 時: 平成25年2月6日(水) 17:00 集合
会 場: 「ラウンドワン」横浜西口店 1フロア12レーンを貸切
〒220-0005 西区南幸2-8-16
電話 045-412-0880
会 費: 6000円(プレー代、懇親会費、賞品代)女性は5500円とする
懇親会のみの参加者 4000円
プ レ ー: 17:30 開始 2ゲーム(アメリカン方式)
ハ ン ディ: 1ゲーム 女性+20ピン マイボール△20ピン とする
(今後数回の大会を経てハンディを算定予定)
表 彰: 優勝、準優勝、3位、ラッキー7、BB 賞等 飛賞多数
ファーストレディー賞等特別賞も
懇 親 会: 19:00から 「かまどか」横浜西口店(予定)
(参加者多数の時は懇親会場を変更)
以上
1月26日(土)迄に返信をお願いいたします。(メール または FAX または 書状)
宛先 メール:bokuryoukai@gmail.com 件名「ボーリングの件」としてください
F A X: 045-664-9020
住 所:〒231-0028
横浜市中区扇町3-8-6 日之出扇町ビル10F
牧陵会事務所気付 牧陵ボーリング同好会
出欠等は下記 □ 欄にチェックをしてください
〇2月6日(水)のボーリング大会に □参加する □参加しない
〇懇親会に □参加する □参加しない
〇ボーリング大会の案内を今後も □送って欲しい □送付不要
氏 名:__________卒業期___期
連絡先:〒 -
住 所:________________
電話・FAX:______________
メール:________________
牧陵ボーリング同好会役員(平成25年1月現在)
――幹事をお引き受けいただける方大歓迎!!――
会 長 亀田憲男(13期)
副会長 塚田和美(12期)・荒木郁雄(15期)
会 計 山本 章(13期)
幹 事 桃井 宏(12期)・増渕栄和(13期)・吉川正洋(13期)、岡田武史(15期)黒岩健次(15期)・徳永福次(17期)・長谷川幸男(18期)・林 博(18期)
平成25年1月16日
記事作成者 亀田憲男
掲載責任者 小松崎敏彰
昔懐かしボ-リング遂に復活!!
念願の“牧陵ボ-リング同好会”第1回大会が10月27日(土)横浜西口のラウンドワンで開催された。高10期から18期までの計21名が参加。最初はアメリカン方式でのレ-ン交代に戸惑う人もいたが、徐々に慣れてきてストライクやスペアが出るたびに年齢を忘れてハイタッチ。若い頃を思い出して女性陣は中山律子、男性陣は矢島純一のつもり。その中で、実力者長谷川さん(18期)はフォース(連続4回ストライク)を出すなど破壊力は迫力十分。勿論ベスグロだがマイボ-ル使用のハンディ△40が響いて第3位(因みに第2位は小生です!!)。女性陣の山岸さん(12期)のボールはそろりそろりと転がって不思議とボケットに。ピンはゆっくり倒れて何とストライクが6回!!と男性上位陣顔負け。但しスペアの数がたった1回と少なく残念ながら上位入賞を逃した。優勝は60歳からボーリングを始めたという最年長の渡辺(靖)さん(10期)。1ゲ-ム183のハイゲームでアベレ-ジ170と見事な成績。元緑高陸上部(12期の石井、塚田さんの先輩)で、その若々しい気力・体力には一同感服するばかり。
ゲーム終了後は会場を変えての懇親会と表彰式。ゲームには参加しなかった齋藤さん(18期)も飛び入り参加して、最年長の渡辺さんの乾杯の発声でスタ-ト。お酒を飲みながらの表彰式はBB賞(細川さん(13期))からスタート。女性陣トップのファ-ストレディ賞は青木さん(12期)、ラッキ-セブン賞は塚田さん(12期)、第10位は山下さん(13期)等飛び賞も。因みにBMはバレー部の先輩(細川さん)に気を遣った岡田さん(15期)が引き受けた。優勝トロフィ-を手にした渡辺さんの晴々しい優勝の弁を口火に、自己紹介を兼ねた全員のスピ-チが続き、桃井さん(12期)の美声による民謡披露等もあって2時間の祝宴は和気藹々のうちに終了した。
ボーリングは投げないけどお酒を楽しむ懇親会にだけ参加したい方も大歓迎です。
第2回の開催は来年1月の後半頃の予定で検討中。老若男女・ボーリングの名手も全くの初心者もお酒好きの方もお気軽に同期の幹事にお声を掛けて是非ご参加下さい。
平成24年11月1日
“牧陵ボーリング同好会”
- 会長 亀田憲男(13期)
なお、現在の役員は次のとおりです。
- 副会長 塚田和美(12期)、荒木郁雄(15期)
- 会計 山本 章(13期)
- 幹事 増渕栄和(13期)、吉川正洋(13期)、岡田武史(15期)、徳永福次(17期)
現在、会員募集中。また、会の運営を手伝っていただける幹事も募集しています。
当面の連絡先 牧陵会事務所気付 牧陵ボーリング同好会
E-mail bokuryoukai@gmail.com
TEL&FAX 045-664-9020
平成24年11月12日
記事作成者 亀田憲男
掲載責任者 向井信一
「牧陵ボーリング同好会」が発足しました
平成24年7月31日(火)に有志の集まりがあり、次のとおり「牧陵ボーリング同好会」の発足が確認された。
ちらしの印刷は「ダウンロード」して下さい
1.「牧陵ボーリング同好会」発足
ボーリングという老若男女が共に楽しめるゲームを通じて、緑高卒業生の期を超えた交流を図るために牧陵ボーリング同好会を設立する。
☆背景
牧陵会ではその活動方針の中で、卒業期を超えた交流を図る場として、趣味などを媒介とした同好会の立ち上げ支援を掲げている。 現在「牧陵合唱団」「牧陵囲碁同好会」の2団体が認定されているが、幅広い層が一同に会して楽しめるボーリングは、牧陵会の掲げる上記の方針・趣旨を実現するツールに相応しい。
2.牧陵ボーリング同好会
①発起人・・・幹事
高12期 塚田和美
高13期 亀田憲男、増渕栄和、山本章、吉川正洋
高15期 荒木郁雄
その他の期からも幹事候補者を募集中。
②会員(参加者)
イ、同好会会員として名簿を整備、例会・懇親会の案内を行 う。
ロ、牧陵会ホームページなどを通じて例会の案内広報を行い、その都度の参加者も歓迎する。
③会則・・・会則並びに競技規則を制定。
④例会予定
イ、 年3〜4回程度の頻度で開催・・・緩やかな集まりとして例会毎に広く参加を呼びかけ、同好会会員に限らず、例会限りの参加者も認める。
ロ、第1回大会 10月27日(土) 「ラウンドワン横浜西口店」・・・6レーン(最大36名)予約済み
注:会場は当面は「ラウンドワン横浜西口店」・・・・交通至便、料金割安(団体割引・リピート適用)等
【会則・競技規則】
「ダウンロード」ボタンでご覧いただけます
平成24年9月9日
記事作成者 山下東洋彦
掲載責任者 向井信一
a:4647 t:1 y:0